エレキギターを買ったら必ず持っておきたい、 おすすめの自宅練習用アンプ

アコースティックギターは基本的にギター単体で練習も可能ですが、エレキギターの場合、アンプやエフェクターをつながなければ、自宅での練習もままなりません。しかし、初めてギターを買った際にどういったものを買えばよいのかを判断することは困難です。そこで、今回は特にアンプに絞り、アンプが果たす役割と自宅での練習用におすすめのギターアンプをご紹介します。

 

ギターアンプの種類-1-真空管アンプ

そもそもアンプとは、ギターから発信される電気信号を増幅させ大きな音を出すための装置です。そして、アンプはその増幅を行う際の仕組みの違いによって大きく3つに分けられます。その1つめは、真空管アンプです。

 

真空管アンプはチューブアンプとも呼ばれているもので、ほかのアンプに比べ、きめ細かい自然な歪みをつくることが可能で、暖かく、柔らかい音質で人気があります。ただし、真空管はスタンバイから主電源をオンにするまでに1~2分程度の時間を置き、温まるまで待つといったような慎重な取り扱いが必要です。繊細な分、丁寧に扱っていても劣化はするので、良い音質を保つには真空管の交換が欠かせません。

 

ギターアンプの種類-2-トランジスタアンプ

トランジスタアンプは、ソリッド・ステートアンプとも呼ばれ、真空管アンプのように定期的な交換をしたり、慎重な取り扱いをしたりといったことは必要なく、故障が少ないのが特徴です。常に安定した音を出せることもメリットの1つで、練習用としておすすめのアンプです。

 

ただし、安定している反面、音が素直すぎ、味気ないと感じるギタリストも少なくありません。

 

ギターアンプの種類-3-デジタルアンプ

最後に紹介するのはデジタルアンプです。真空管やトランジスタアンプに比べ最近になって登場したアンプで、特徴は、過去に名機と呼ばれたアンプの音をデジタルでシミュレートした音が出せる点です。また、デジタルのため、1台で複数のさまざまなアンプの音を出すことも可能なタイプもあります。

 

デジタルアンプも音の増幅には基本的にトランジスタを使っているため、トランジスタアンプの一種ではありますが、トランジスタアンプに比べ、ノイズが出やすいというデメリットがあります。

 

ライブでも使用するとなると話は異なりますが、自宅で練習するだけであれば、1万円以下のもので、10~20Wのもので問題はありません。もちろん、価格の安いもので自分好みの音をつくることは困難ですが、あくまでも練習用ですから、限られた条件のなかでどういった音づくりができるかを試してみるのもよいでしょう。

 

ボイストレーニング・ボーカルレッスン【SEAL MUSIC SCHOOL】

・TEL:046-296-0186

・MAIL:お問い合わせ

・本厚木校:神奈川県厚木市中町1-7-24 森久保中町ビル

・町田校:東京都町田市中町1丁目18−15 クローヴビル3F